 
				
Introduction to OpenGL Graphics
	[Miura CAD・CAM laboratory Inc.]
			mc2-lab
	
	- 株式会社三浦CAD・CAM研究所Webサイト
			RML
	
	- 三浦・臼杵・關根研究室Webサイト
			講義
	
	
	
		
			機械工学実験
	
	
	
		
			研究紹介
	
	
	
		
			研究室メンバ
	
	
	
		
			研究室行事
	
	
	
		
			Conference
	
	- International Conference on Humans and Computers(HC-2018)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2017)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2016)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2015)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2014)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2013)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2012)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2011)
- International Conference on Humans and Computers(HC-2009)
			卒業生
	
	
	
		
			インフォメーション
	
	
OpenGL 3D グラフィックス入門 : 目次
- 第 1 章 OpenGLとは?
			- 3Dグラフィックスライブラリ:OpenGL
- OpenGLの基本機能
- OpenGLの特徴
- OpenGLの歴史
- OpenGLに関する最新情報:WWWによるアクセス
- Mesa: OpenGLライクなグラフィックスライブラリ
- この本の構成
- サンプルプログラムのソースコード ( SGI版, Windows NT版 )
 
- 第 2 章 ロボットシミュレータ
				- ロボットシミュレータとは?
- OpenGLの簡単なプログラム
- Visual C++版 simpleProg.c:sProgVC.c
- 真上から眺めたら
- 点, 線, 多角形の描画
- ビューイング
- 変換の組合せの考え方
- 色
- 照明
- ロボットアームの動作
- フレームバッファ
- ディスプレイリスト
 
- 第 3 章 曲面モデラ
					- 曲面モデラとは?
- 自由曲線と自由曲面
- エバリュエータ
- NURBS
- 色の変調・混合処理
- インタラクティブな処理
 
- 第 4 章 ウインドウシステムとOpenGL
						- ウインドウシステムとは?
- XウインドウとOpenGL
- Windows NTとOpenGL